大阪Vol.1の時の様子


あっという間に1月が終わりですね。こんなのが後10回繰り返せばもう年末ですよ。怖いですね。
で明日から2月ですが、久しぶりにa-blog cmsのユーザー勉強会を開催します。昨年お約束した岡山でVol.1と、大阪のVol.3。タイミング的にa-blog cmsが現行の1.4.2から1.5へとバージョンアップされる直後の開催なので、新しい機能の紹介もしつつ、基本をしっかり勉強できるような内容にしたいと思っています。

「a-blog cms ユーザー勉強会 2月は岡山と...」の続きを読む


アップルップルさんのオフィスから南へ10分程歩くと、通りのむこうに宙に浮く巨大な球体が現れます。街中で見るとっても不思議な景色。まるでSTAR WARSに出てくるデススターみたいな感じ。ずっと行きたかったこの球体、名古屋市科学館のプラネタリウムにやっと今回行って来ました。
WCANはいつも土曜日なので、泊まって翌日に行こうと何度か考えたのですが、日曜日にここのチケットを取るのは相当早くに行って並ばないといけないという噂を聞き躊躇していました。今回も、直ぐ近くで泊まっていたホテルをチェックアウトして10時過ぎにチケットブースに行ったのですが、既に12時30分と13時50分の回は売り切れ。だいぶ時間は空くけど15時10分のチケットをゲットしました。
わたしがチケット買ってしばらくしたら、「本日のプラネタリウムは全て売り切れました。」になってたので、たまたま時間が空いたからふらっと行ってプラネタリウムでも観ようって感じではどうやら無理っぽいくらい人気のようです。行くならちゃんと計画立てて行かないとダメですね。

「名古屋市科学館のプラネタリウムに行っ...」の続きを読む


26日、今年も名古屋のトライデントコンピュータ専門学校さんに行って来ました。今年で3回目になりますWebデザイン学科の生徒さんに写真や撮影の話をする授業です。今回も「Web制作者も知っておいた方がいい写真や撮影の基礎知識」というタイトルでWorkshopを含めて180分お話ししてきました。
Webサイトを制作する上で、写真は重要な要素のひとつです。Webデザイナーであれディレクターであれ、写真の事とか専門と違うから関係ないもん。では済まないと思います。ということで、写真とデザインの類似性、構図の話、写真の写るしくみ、シャッターと絞りでどんな表現ができるのか、など盛りだくさんであっという間の180分でした。

「トライデントコンピュータ専門学校で写...」の続きを読む

全 5 件中 1 〜 3 件目を表示 1, 2

次の2件 »

このブログを書いている人

おかだよういち:

Designer + Photographer

兵庫県相生市在住。 1986〜1992年までシアトルに滞在。Northwest College of Artのビジュアルコミュニケーション科でアート・写真・デザインを学ぶ。その後東京のデジタルイメージ制作会社FOTONに入社。6年間の広告ビジュアル制作で修行し、現在は関西でWeb制作や撮影を中心にフリーランスで活動すること十数年。各地のセミナーイベントなどに頻繁に出没する。

ページの先頭へ

blog comments powered by Disqus