たっぷりトマトとバジルのパスタの作り方
2012年03月28日 02:45am
なんか、トマトは火を通した方が良いらしいので、たまに作る簡単で美味しいパスタソースの作り方を書いときますね。時間はだいたい10分〜15分くらいで完成です。
まずは材料だいたい2人分...。
- トマト(3〜4こ)
- スイートバジル(近所のスーパーで売ってる)
- オリーブオイル
- 鷹の爪ひとつ
- にんにく ひと片(無くてもOK)
- トマトジュースか野菜ジュース(塩が入ってないやつ)
- 適当にチキンなど好きな肉か魚介類やきのこ類など(無くてもOK)
まにゼミ:Web×映像「近くて遠い映像の世界をチラ見する」に参加しました #manisemi120317
2012年03月18日 03:43pm
3月17日、大阪で開催された「まにゼミP4 Web×映像:近くて遠い映像の世界をチラ見する」に参加してきました。
数万円のデジカメでフルハイビジョンの動画が撮れる時代、映像編集も十数万円のMacで充分だったり、ソフトもFinal Cut Pro Xが26,000円ととても安くで可能になってます。また、YouTubeやVimeoやUSTREAMなど、Webと映像ってとっても身近な存在になってきてるのに、わりと見よう見真似でやっちゃってるところがあるので、映像制作のプロの人の話しはとても興味深く、基礎といいつつも知らないことだらけでとても勉強になりました。
a-blog cms ユーザー勉強会 岡山, Vol.2 やります! #ablogcms
2012年03月18日 09:21am
3月31日(土)に「a-blog cms ユーザー勉強会 岡山, Vol.2」をやりますよ。
2月17日に vol.1をやってまだひと月ちょっとですが、前回は金曜日の夜だったこともあり、少し時間が短くて本当に入り口の解説だけになってしまって少し消化不良気味だったと思い、今回は土曜日に少し長めで調整して頂きました。
今回も、岡山でセミナーやイベントなどを開催されたり、Facebookアプリ関連でもご活躍中の大月さん(@ohtsuki2843)に、会場手配を始め全てに於いてお世話になっています。大月さん、お忙しいところありがとうございます。
全 4 件中 1 〜 3 件目を表示 1, 2
このブログを書いている人
おかだよういち:
Designer + Photographer
兵庫県相生市在住。
1986〜1992年までシアトルに滞在。Northwest College of Artのビジュアルコミュニケーション科でアート・写真・デザインを学ぶ。その後東京のデジタルイメージ制作会社FOTONに入社。6年間の広告ビジュアル制作で修行し、現在は関西でWeb制作や撮影を中心にフリーランスで活動すること十数年。各地のセミナーイベントなどに頻繁に出没する。

おかだよういち:
Designer + Photographer
兵庫県相生市在住。 1986〜1992年までシアトルに滞在。Northwest College of Artのビジュアルコミュニケーション科でアート・写真・デザインを学ぶ。その後東京のデジタルイメージ制作会社FOTONに入社。6年間の広告ビジュアル制作で修行し、現在は関西でWeb制作や撮影を中心にフリーランスで活動すること十数年。各地のセミナーイベントなどに頻繁に出没する。